2024.07.18
CTI インサイドセールス おすすめ記事

CTIシステムの料金・費用・相場はどのくらい?

#料金・費用

CTIシステムは、電話業務の効率化オペレーターの負担軽減に利用できることから、多くの企業で導入されています。

しかし、導入の際にネックとなるのが費用です。CTIはシステムの種類によって相場が異なるため、導入前にしっかりと把握しておきましょう。

今回は、CTIシステムの平均相場を種類別で紹介するので、導入によってかかるコストの詳細が気になる方は、それぞれ参考にしてください。

■合わせてよく読まれている資料

「アウトバウンドコールシステム比較6選」も合わせてダウンロードいただけます。

アウトバウンドコールシステム比較6選

CTIシステムの平均相場

CTIシステムの平均相場は、種類によって異なります。

それぞれを表でまとめたので、以下を参考にしてください。

クラウド型オンプレミス型      
特徴ネット上で利用できる導入しやすい自由にカスタマイズできる
初期費用・導入費用    無料の場合が多い(場合によっては10万円程度かかる)      平均相場は約50万円以上  
月額料金月々約5,000~15,000円無料

オンプレミス型は、自社サーバー内でCTIを構築する必要があるため、クラウドCTIよりも初期費用が高額です。

クラウド型CTIの導入費用

クラウド型CTIは、サービス提供元のサーバーを使用することから、システムを構築する必要はなく、ネット回線があれば誰でも利用できます。

自社サーバー内でCTIを構築するオンプレミス型では、初期費用として、サーバー費用やシステム構築費などがかかりますが、クラウド型CTIは初期費用が一切かかりません

例えるならクラウド型CTIはCTIサービスのレンタルだといえます。サービス提供側がCTIシステムを構築しており、利用者は月額料金を支払って利用するようなイメージです。

オンプレミス型CTIの導入費用

オンプレミス型は、自社サーバーにCTIシステムを構築する方法です。具体的には、構築に際してのシステムを購入し、サーバーにて運用していきます。

この場合、CTIを運用するためのサーバー費用とCTIを構築するためのシステムの購入で、通常約50万円以上かかります。

クラウド型CTIに比べると導入時にかかる料金は高いですが、自社で構築するため、システムの自由度は高いというメリットがあります。

そのため、既存のCTIシステムでは満足できない方や、すでに自社で既存のシステムを使っていて、そのシステムと連携させたい方は、オンプレミス型CTIの導入がおすすめです。

関連記事:低価格で利用できるCTI5選!料金の例や選び方のコツを紹介

システム別!CTIの費用を比較

CTIは、システムによって料金が異なります。

機能面も異なりますが、コストは非常に重要な要素であるため、今回は以下のCTIシステムの費用に着目して比較しました。

【今回比較・紹介するCTIシステム】

  • コムデスク(Comdesk Lead)
  • BIZTEL
  • IVRY
  • List Navigator.
  • Miitel
  • Zoom Phone
  • SimpleConnect
  • Ever Call
  • アポ王コネクト

いずれも評判が高いCTIシステムなので、導入する際の判断基準にしてみてください。

コムデスク(Comdesk Lead)

ターゲット職種電話業務全般
ターゲットセールスオペレーションBDRアウトバウンド型
SDRインバウンド型
受電発信機能受信・発信
利用可能回線IP回線・携帯回線
料金月額固定費用:6,000円~
つながり率良好
評価架電数重視
★★★★★
架電の質重視
★★★★★

【コムデスク(Comdesk Lead)の料金体系】

  • 1IDから契約が可能
  • 月々6,000円から利用できる
  • 携帯電話でかけ放題を利用すれば定額料金での利用が可能

コムデスク(Comdesk Lead)は、CTIシステムでも唯一携帯電話との連携ができます。

料金は月額料金制を導入しており、月々6,000円から利用可能です。

通話料金に関しては、携帯電話のかけ放題プランを利用することで、コストの削減ができます。

CTIシステムのなかでも、比較的安価な料金で利用できるため、コスト面がネックになっている方におすすめです。

コムデスク(Comdesk Lead)

関連記事:【2024年7月最新】Comdesk CTIツール|口コミ・評判と料金・特徴を解説

BIZTEL

ターゲット職種営業
ターゲットセールスオペレーションBDRアウトバウンド型
受電発信機能受信・発信
利用可能回線IP回線
料金初期費用:50,000円
月額固定費用:15,000円(最低料金)
つながり率普通
評価架電数重視
★★★★★
架電の質重視
★★★★☆

【BIZTELの料金体系】

  • 50,000~200万円と料金幅が広い
  • 月額料金も別途かかる

BIZTELはコールセンター業務に特化した、CTIサービスです。

料金は座席によって異なり、最低価格で初期費用50,000円、月額料金15,000円です。

大型のコールセンター向けのサービスであり、料金面よりも機能を重視する方におすすめなシステムといえるでしょう。

BIZTEL

IVRY

ターゲット職種電話業務全般
ターゲットセールスオペレーションSDRインバウンド型
受電発信機能受信・発信
利用可能回線IP回線
料金初期費用無料
月額固定費用:
3,000円~(ベーシックプラン)
5,000円~(プラスプラン)
つながり率普通
評価架電数重視
★★☆☆☆
架電の質重視
★★★☆☆

【IVRYの料金体系】

  • ベーシックプランは月々3,000円から
  • プラスプランは5,000円/月
  • 利用するプランによってできることが異なる

IVRYはコムデスク同様に、クラウド型のCTIシステムです。

料金は月々3,000円からと安いですが、一部従量課金制があります。

トータルで見た場合は、コムデスクやMiiTelなどの月額固定の料金体系のほうが安いです。

IVRY

List Navigator.

ターゲット職種営業
ターゲットセールスオペレーションBDRアウトバウンド型
受電発信機能受信・発信
利用可能回線IP回線
料金利用料金:5000円/ブース
初期費用:100,000円
基本料金:10,000円
つながり率普通
評価架電数重視
★★★★★
架電の質重視
★★★☆☆

List Navigator.は、アウトバウンド型のCTIシステムです。

すべてクラウド上で管理されていることから、自社でシステムを構築する必要はありません。

サーバーの用意も必要ないため、価格を抑えた導入が可能です。

アウトバウンド向けに構築されていることから、以下の機能が利用できます。

【リストナビゲーターで利用できる機能】

  • オートコール機能
  • 自動発信機能
  • クリックtoコール
  • 一斉着信機能

このように、リストナビゲーターでは、架電営業向けの機能が多く搭載されています。

オートコール機能に関しては、顧客リストを設定しておくと、自動的に顧客に電話をかけてくれるためおすすめです。

また、ブースを追加する場合や、録音延長機能などをつける場合は別途課金が必要です。

リストナビゲーターは架電の効率化につながるほか、業務負担を軽減できるため、気になる方は利用してみてください。

List Navigator.

関連記事:List Navigator.(リストナビゲーター)の口コミ・評判|CTIシステムとして使えるツール?

Miitel

ターゲット職種電話業務全般
ターゲットセールスオペレーションBDRアウトバウンド型
受電発信機能受信・発信
利用可能回線IP回線
料金従量課金制
月額従量課金:5,980円
つながり率普通
評価架電数重視
★★☆☆☆
架電の質重視
★★★★★

【MiiTelの料金体系】

  • 月額料金制で月々5,980円から利用できる
    (年次契約の場合は5,980円、月次契約の場合は6,980円)
  • 初期費用は一切かからない
    (ID契約数が10回線以下の場合は事務手数料が別途かかる)
  • 通話料は対IP回線のみ無料

MiiTelは、音声解析AIのIP電話システムです。

月々5,980円から利用でき、コムデスク同様に初期費用はかかりません。

しかし、対IP電話以外の通話に関しては、別途通話料がかかります。

Miitel

Zoom Phone

ターゲット職種電話業務全般
ターゲットセールスオペレーションSDRインバウンド型
受電発信機能受信・発信
利用可能回線IP回線
料金PROプラン:12,960円/ユーザー
無制限電話:24,200円/ユーザー
つながり率
評価架電数重視
★★☆☆☆
架電の質重視
★☆☆☆☆

Zoom Phoneは、Zoomが提供しているクラウドPBXサービスです。

Zoom同様に通話機能が利用可能で、受電・架電ともに対応することが出来ます。

使用している回線はIP回線であり、デバイスの種類を問わないため、スマートフォン・パソコン両方での利用が可能です。

搭載機能はさまざまで、架電に便利なクリックtoコールなどが利用可能です。

料金に関しては、PROプランで年間12,960円かかり、通話料が別途かかります。

電話無制限プランでは、年間24,200円かかる代わりに通話料が定額になるので、多く架電をする場合は、電話無制限プランの利用をおすすめします。

CRMなどの外部ツールとの連携もできることから、業務効率化を図りたい方は利用を検討しましょう。

Zoom Phone

関連記事:Zoom Phone(ズームフォン)の口コミ・評判|特徴とメリットを徹底解説

SimpleConnect

ターゲット職種営業
ターゲットセールスオペレーション兼用型(アウトバウンド・インバウンド)
受電発信機能受信・発信
利用可能回線IP回線
料金初期費用:1,980円
月額固定費用:1,980円
つながり率普通
評価架電数重視
★★☆☆☆
架電の質重視
★★★☆☆

SimpleConnectは、クラウド型プラットフォーム構築ツールであり、クラウド上でCTIシステムを構築する必要があります。

その代わり、オンプレミス型のように自社サーバーで管理する必要はありません。

おもな料金は、以下のとおりです。

【SimpleConnectの料金プラン】

  • 初期費用:1.980円
  • 料金プラン:1,980円

SimpleConnectは、CTIシステムのなかでも、比較的安い料金で利用できるためおすすめです。

Simple Connect

関連記事:SimpleConnect(シンプルコネクト)の口コミ・評判|利用するメリットと主な機能の紹介

Ever Call

ターゲット職種電話業務全般
ターゲットセールスオペレーションBDRアウトバウンド型
受電発信機能受信・発信
利用可能回線IP回線
料金月額固定費用+従量課金制
月額固定費用:8,000円
つながり率普通
評価架電数重視
★★★★★
架電の質重視
★☆☆☆☆

Ever Callは、電話営業に強いアウトバウンド型CTIです。

電話営業の効率化ができるだけではなく、コールタイムのロスを大幅に削減できます。

さらに、複数の拠点で一括で管理できる点も、Ever Callのメリットと言えるでしょう。

コストに関しては、月額料金がユーザーあたり8,000円かかり、通話料は別途課金する必要があります。

しかし、Ever Callには、CTIで利用できる機能のほとんどが標準搭載されているため、コスパよく利用できるCTIです。

よって、料金を第一に考えている人や、コスパの良いCTIを探している方におすすめです。

Ever Call

アポ王コネクト

ターゲット職種電話営業
ターゲットセールスオペレーションBDRアウトバウンド型
受電発信機能受信・発信
利用可能回線IP回線
料金月額固定費用+従量課金制
つながり率普通
評価架電数重視
★★★★★
架電の質重視
★★★☆☆

アポ王コネクトは、架電効率を最適化してくれるクラウド型アウトバウンドCTIです。

アポ王コネクトの料金体系は、問い合わせが必要ですが、月額固定費用+従量課金制を導入しています。

公式サイトでは「最安の通話料」と書かれていることから、CTIシステムの中では安い料金設定といえるでしょう。

最短2日で導入可能で、コスパよくCTIを選びたい方は利用を検討しましょう。

アポ王コネクト

関連記事:CTIシステム比較35選|選び方のポイントや料金、メリットを解説

■合わせてよく読まれている資料

「アウトバウンドコールシステム比較6選」も合わせてダウンロードいただけます。

アウトバウンドコールシステム比較6選

費用以外でCTIを選ぶポイント

費用面以外でCTIを選ぶ場合は、以下のポイントがあります。

【費用以外でCTIを選ぶポイント】

  • 種類で選ぶ
  • 外部システムと連携できるかどうか
  • CRMと連携できるかどうか
  • サポート体制

これらのポイントを基準にCTIシステムを選ぶことで、導入後にスムーズに活用できるので、参考にしてください。

種類で選ぶ

CTIには多様な種類があるので、数多くあるCTIシステムから自社のニーズに沿ったCTIシステムを見つけることが出来るでしょう。

それぞれ種類と特徴をまとめたので、参考にしてください。

【CTIの種類】

  • アウトバウンド型:発信をメインにおこなう業務に活用されるCTIシステム
  • インバウンド型:受信をメインにおこなう業務に活用されるCTIシステム

テレアポ業務など発信をメインでおこなう場合はアウトバウンド型がおすすめで、問い合わせやクレーム対応をメインでおこなう場合は、インバウンド型を導入しましょう。

関連記事:アウトバウンドコールとは?メリットや成功させるコツを紹介

外部システムと連携できるか

CTIツールは、外部ツールとの連携ができるものが多く存在します。

コムデスク(Comdesk Lead)を例に挙げると、以下のツールとの連携が可能です。

【コムデスク(Comdesk Lead)と連携できる外部ツール】

  • kintone
  • salesforce
  • Hubspot
  • zaiper
  • ZOHO

これらの外部ツールと連携することで、作業効率アップが期待できます。

既に自社で外部ツールを使っている場合は、そのツールとCTIが連携できるかどうかも導入基準の一つにしましょう。

CRMと連携できるかどうか

CRMは、顧客情報を一元管理できるシステムです。

コムデスク(Comdesk Lead)のように、CRMが標準搭載されているなら別ですが、CTIの種類によっては別途契約が必要になります。

そのため、CTIの導入を検討する際は、電話営業やコールセンター業務を効率化させるCRMと連携できるかどうかも選ぶ基準にしましょう。

WidsleyのCTIツール・コムデスク(Comdesk Lead)のCRM連携エディション

関連記事:CTIとCRMの違いとは?導入・連携するメリットを解説!

サポート体制

CTIシステムの種類によって、サポート体制は大きく異なります。

そのため、サポート体制も選択基準の一つにすると良いでしょう。

多くの場合、CTIシステムは以下のようなサポートを行っています。

【CTIシステムのサポート内容】

  • システム不具合の修正
  • セキュリティ対策

これらのサポートを受けるには、トラブル発生時に問い合わせをする必要があります。よって、その際の返答にかかる時間なども選ぶ基準の一つになります。

一度、CTIツールを提供する運営に導入を検討していることを問い合わせ、返答までのスピードを見るのも良いかもしれません。返答が早ければ、トラブル発生時でも安心して任せられます。

関連記事:【2024年7月最新版】コールセンターシステムおすすめ12選!種類や選定ポイントも解説

まとめ

この記事では、CTI導入の際にかかるコストは、システムや種類によって大きく異なることを紹介しました。

導入時には、各CTIシステムの費用面を注意深く比較・検討することが重要になります。

安く利用したい方には、サービスのみ提供しており、サーバー代やシステム構築費用が一切かからないクラウド型CTIがおすすめです。

一方で、自社でカスタマイズし自由度を上げたい場合は、オンプレミス型CTIがおすすめですが、クラウド型CTIに比べると料金が非常に高いです。

費用面以外にも検討すべき要素は多く存在するので、総合的に判断したうえで自社のニーズに合うCTIを導入することが大切です。

■関連リンク
低価格で利用できるCTI5選!料金の例や選び方のコツを紹介
【2024年7月最新】Comdesk CTIツール|口コミ・評判と費用・メリットを解説

■コールシステム(CTI)初心者向け完全ガイド
CTIとは?仕組みやメリット、2024年版サービス比較を紹介

この記事を書いた著者 Kaede

Comdesk Leadを
詳しく知る